携帯電話メールデータ復旧の仕方
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
携帯電話のメールデータを復旧できるようにする方法をお伝えする約束を
しておりましたので、お約束通り、お伝え致します。
今回は、携帯がdocomoの場合の復旧方法でしたね。
この方法は、携帯がdocomoであるという他に、もうひとつ条件があります。
また、あらかじめ準備をしておかなければならないことがあります。
では、早速その方法をご紹介して行きたいと思います。
まず、もうひとつの条件ですが、皆さんのお手持ちの携帯電話がdocomoで
あることの他に、「電話帳お預かりサービス」の対応機種であるということ
なんです。これがもうひとつの条件です。
条件は以上の2つになります。
そして、あらかじめ準備をしておかなくてはならないことは、その
「電話帳お預かりサービス」に申し込みをするということがひとつです。
そして、もうひとつが、携帯電話のデータをお預かりセンターに自動的に
バックアップするように設定を施すということです。
電話帳お預かりサービスの申し込みは以下から行って下さい。。
電話帳お預かりサービス
電話帳お預かりサービスの申し込みが済みましたら、次に携帯電話の
データを自動的に電話帳お預かりセンターにバックアップするように
します。
方法は以下をご覧下さい。
iMenu⇒マイメニュー⇒センター利用設定⇒自動更新頻度を設定
準備は以上で完了です。
これで、メールはもちろんのこと、それ他、電話帳、画像等も
お預かりセンターにバックアップできます。
そして、ご自身の携帯電話から、閲覧、修正することも可能と
なります。。
また、閲覧や修正は携帯電話のみではなく、パソコンからも
専用サイトから行えます。
データが携帯電話ではなく、お預かりセンターに保存されていますから、
たとえ、携帯電話を紛失したり、落としたり、水没などをしてデータが
消失したとしても、新しい携帯電話にデータを復旧させることも可能です。
とても便利ですよね。
ちなみに、バックアップできる容量は、トータルで4MBまでとなっています。
また、「電話帳お預かりサービス」の利用料金は、月額105円です。
無料ではありませんが、大切なデータを復旧できることを考えれば
安いですよね。
携帯 電話 メール 復旧 データ 復元